こんにちは
本日は村上が担当致します。
寒い毎日で手足が冷えて背中がゾクゾクしますよね。
根菜は身体を温まる効果があるお野菜になりますので根菜を使用したこの時期オススメのお味噌汁をご紹介します!
おろし蓮根と根菜の味噌汁
蓮根は水溶性食物繊維やビタミンCを比較的
多く含みます。
ビタミンCは皮膚や粘膜を正常に維持し
抗酸化作用によって免疫機能の低下、
老化のもととなる活性酸素を取り除く
働きがあります。
水溶性食物繊維は腸内細菌のエサとなり
腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸によって
体温をはじめ体の代謝をあげる働きがあります。
材料1人分
蓮根20g、人参10g、大根10g、ゴボウ10g 、
しめじ5g
水100ml、顆粒だし1g、豆乳30ml、味噌4g
作り方
1.蓮根はすりおろす。
大根、人参はイチョウ切りに
ゴボウは斜め薄切りにして水にさらす。
シメジは軸を切りバラバラにする。
2.鍋に水と顆粒だしと大根、人参、ゴボウを入れて火にかける。
沸騰したらシメジを加える。
蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮る。
3.弱火にし、おろした蓮根と豆乳を加える。
味噌を溶き入れひと煮立ちしたら火を止める。
お椀に盛り刻んだ小ネギなどのせて出来上がり。
是非お試しくださいませ♪