こんにちは。
本日は村上が担当します。
3〜4月の木の芽どきは
心と体のバランスを崩しやすい時期と言われます。
寒暖差などの気候の変化に加えて
春は私たちの生活でも多くの変化が起こりやすく
さらにこの春は「新型コロナウイルス」により
様々なストレスを抱えてしまう人は少なくないのです。
暖かくなり
気候的に過ごしやすくはなってくるものの
「春は異動や転勤、引越し、新入学などによる
生活の変化が多い時期というのもあり
春はストレスを抱えてしまう人も多いです。
また、気温や気圧も変わりやすく
気づかぬうちに体に負担がかかっています。
さらに、花粉症に悩まされる人も多いですよね。
こうした変化がストレスとなり
この時期に体調を崩す方が多くいるのです
ただでさえ、ストレスが多い時期なのに、
「新型コロナウイルス」の問題が
不安やストレスを増幅させてますよね。
そんな時は!
太陽の光を浴びることも効果的です!
朝の空気のきれいな時間帯に
積極的にベランダなどで太陽を浴びてください!
太陽光を浴びると
脳内物質のセロトニンの合成が盛んになります。
別名『幸せホルモン』と呼ばれるセロトニンが
増えれば不安解消にもつながります。
不安やストレスを少しでも軽減できるよう
試してみてください。