こんにちは!
イーネオランジェ八王子店山本です。
本日は雨の日のスキンケアについてです。
オイルクレンジングはひとまずお休みしてミルククレンジングに切り替えましょう。オイルクレンジングの洗浄力はバツグンですが、その分界面活性剤がお肌のバリアとなっている皮脂膜を破壊してしまい、肌の天然保湿成分を失ってしまうことになります。
ミルクタイプやジェルタイプなどマイルドなクレンジング剤でやさしくメイクは落としましょう。紫外線の弱まる曇りや雨の日はお湯でオフできるような落としやすい下地、日焼け止めを使うといいですね。
スキンケアは最後の乳液でしっかりとフタをすること。保湿というと化粧水をたっぷり、いつもより入念にパックしなきゃ!というイメージがありますが大事なのは水分の蒸発を防ぐこと。
乳液やクリームで油分を補い、肌の水分を逃さないようにしましょう。
この時期に買っておくと便利なのがミストタイプの化粧水や携帯できる加湿器。仕事の合間や休憩したときに顔にしゅっと一吹きして水分を補いましょう。そして手持ちのクリームを手の上でしっかり温め顔に当ててフタをします。
普段よりも余分に出てくる皮脂は脂取り紙でケアしましょう。このシーズンは皮脂の酸化のスピードも速いと言われています。
皮脂の酸化はまず匂いの原因になります!体臭の原因、20代はだいたい汗と言われていますがこれが30代、40代になると脂の匂いが原因なのだそう。
そして皮脂が酸化することで顔色がくすみます。メイクしたての顔は白いのに、夕方の顔はどこか黒く見えるということがありますよね。食用油が長時間経つと色が黒くなってくるのと同様、顔の皮脂もまた放っておくと顔のくすみの原因になります。
皮脂の酸化は活性酸素を発生させる原因にもなり、それが炎症を起こしゆくゆくはシミを作る原因にもなります。肌の保湿のためにはある程度の皮脂は必要です。バランスをみながらケアしましょう。