こんにちは!
イーネオランジェ八王子店山本です。
本日は二の腕引き締めの運動です。
二の腕を持ち上げると下に向かってぷるぷるとたるんだ部分がありますよね。
通称「ふりそで」とも言われていますが、ここがたるむ原因は腕の外側についている上腕三頭筋が普段の生活では殆ど使われないからだと言われています。
そこで、二の腕を引き絞めるためにはこの上腕三頭筋を効率よく鍛えてあげるのがよいのですが、ジムへ通っての筋トレは時間の都合がつかず難しいという方も多いと思いますので、自宅でも気軽に行える筋トレの方法をご紹介します。
①両腕を体の後ろ側に伸ばします。
②親指を下にした状態から、バイバイをするように手の平を回します。この時、腕を外側から内側へ絞るようなイメージで回すとよいでしょう。
③1日に30回程度行います。
夏は二の腕を出すことも多くなります。
この際に頑張ってみましょう!